カテゴリ
全体今日の伊香保時代屋 伊香保時代屋よりお知らせ 季節のおしらせ 以前の記事
2020年 05月2020年 04月 2019年 12月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 01月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みなさまこんにちは! 仲秋の3連休いかがお過ごしですか?昨日は「十三夜」でした。時代屋では 「十三夜のお飾り」してこの3連休お越しになられたお客様をお迎え致しました。十五夜はメジャーですが「十三夜」を祝う方は昨今少ないとのこと、伊香保時代屋では今後も季節に応じた「古き良き日本の風習」を大事にしてお客様をお迎え致します。因みに下記は「十三夜」の詳細です。 ”日本では、古くから秋の名月を鑑賞する「お月見」の風習があります。お月見というと旧暦八月十五日の十五夜がもっとも有名ですが、日本では古来もうひとつ旧暦九月十三日の十三夜もまた美しい月であると重んじていました。 仲秋の名月(十五夜)はもともと中国で行われていた行事が日本に伝来したものですが、この十三夜の月見は日本独特の風習だそうで、一説には宇多法皇が九月十三夜の月を愛で「無双」と賞したことが始まりとも、醍醐天皇の時代(延喜十九年:西暦919年)に開かれた観月の宴が風習化したものとも言われています。”
by ikaho-jidaiya
| 2011-10-10 16:10
|