カテゴリ
全体今日の伊香保時代屋 伊香保時代屋よりお知らせ 季節のおしらせ 以前の記事
2020年 05月2020年 04月 2019年 12月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 01月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本年も残すところあと数時間。今年も一年皆様に御愛顧いただき、感謝感謝の毎日でした。
喜んでいただいたお客様・叱咤激励いただいたお客様、本当に有難うございました。 来年も一人でも多くのお客様にごひいきいただけるようスタッフ一同精進してまいります。 ~今日は年越し蕎麦のお話~ 年越し蕎麦(としこしそば)とは、大晦日(12月31日)に縁起を担いで食べられる蕎麦のことで、歳末における日本の風物詩となっている。年を越す前に食べきらなければならず、蕎麦を残すと翌年金運に恵まれないなどと言われている。年越し蕎麦の由来とされる説は「細く長く達者に暮らせることを願う」というものがもっとも一般的である。他に「蕎麦が切れやすいことから、一年間の苦労を切り捨て翌年に持ち越さないよう願った」という説もあるようです。最近では年明けうどん!?という言葉があるらしいです。1日~15日の間にうどんに何か赤いものをいれて食べるんだそうです。紅白で縁起がいいということからでしょうか。では時代屋では赤いものはなにがいいのでしょうか? ![]()
by ikaho-jidaiya
| 2009-12-31 15:57
| 伊香保時代屋よりお知らせ
|